※このブログには広告があります

 

 

 

 

こんばんは、藤堂佳織ですニコニコ

 

 

今日、立冬だったんですね!

暦の上では冬驚き

 

厄年と暦についてはもう時代や気候に合わないよなぁとは思うのですが、暦については合ってるかどうかより生活の目安になるから大事かなとも思います。

 

暦のほとんどに健やかな生活のためのなんらかの意味がありますもんね。

 

立冬は特に何かを食べるわけではないようなので、、、いつもどおりおやつを食べようと思います爆笑

 

 

今日のおやつはコレ〜右差し

 

 

 

 

 

今日のおやつはこれ

 

 

 

下矢印     下矢印     下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

カルビー  じゃがりこ

細いやつ サラダ味

 

 

 

 

ちょっと前に買ってストックしてたものです。

 

最初コンビニで見かけたけど、スーパーでも売り出されると勘違いしててスルーしたんですよ。

 

なかなかスーパーに出ないわ〜とか言ってる間にコンビニからも無くなって、コンビニ限定やったんかとそこで気付いてショック受けてたら、パートナー氏に「コンビニにこんなのあったわ」と渡されゲットしたのでした、、、。

 

 

私この勘違いが多すぎる真顔

 

 

ちなみに、テスト販売の時に買ってたらしく、今は定番販売になってるようです!

ちなみにコンビニでの販売です爆笑アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う〜ん、美味しいけど、なんか個人的にはコレジャナイ感があるなぁキョロキョロ

 

おそらく、いつものじゃがりこに慣れてるだけの話かなと。

ボリボリよりポリポリが好みの人はハマりそう!

 

味はサラダ味派なので、問題なく美味しくいただきましたお願い

 

 

いただきました、というか何日かかけていただきます。

 

全部食べない時はタッパーなど封の出来るものに移すのですが、じゃがりこの時は秘密兵器を使いますグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
イベントバナー

 

 

 

じゃがりこの蓋〜!

 

 

 

 

じゃがビーにも使えるのかな?

 

 

大阪の万博公園のららぽーとエキスポシティにあるカルビープラスでお土産に買ったのもの口笛

 

住んでる地域からは万博公園まあまあ遠いので、大阪在住でもお土産扱い!笑

 

しかも大阪色のある柄をチョイス笑い泣き

 

 

大阪が好きなのよ私は、、、!

 

 

 

それはともかく。

 

この蓋ほんまに便利で、数日くらいは全然しめらないので、じゃがりこ開けたらサッとはめます。

 

しめる前に食べ切ってしまいますが。笑

 

 

細いやつのカップにも使えて良かったですチョキ

 

 

ではではまた〜バイバイ

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

 

 

関西限定のじゃがりこですタコ

 

 

 

他の限定じゃがりこも買える