AKB48 41stシングル 選抜総選挙結果/感想
選抜総選挙の原点回帰、「運営よ!見てろよ、この野郎!」という結果に終わりましたね。現場で根強い人気を持つメンバーを中心にSKEヲタの逆襲でした。
そして、7回目の選挙のしてSKE48が48グループの中で第一党(27議席)を獲得。AKB48は24議席(のはず)。
さらにセンターがHKT48の指原莉乃なので、次のシングルは「AKB48 41stシングル」ではなく、「AKB48グループ 41stシングル」って名乗らなきゃダメですね。
まずは選挙ランカーの登竜門、アップカミングガールズの感想から:
アップカミングガールズ:16名(65位~80位)
第80位:本村 碧唯 13,116票 (HKT48 1期:HKT48 TeamKIV)
第79位:市川 美織 13,165票 (AKB48 10期:NMB48 TeamBII)
第78位:篠崎 彩奈 13,170票 (AKB48 13期:AKB48 TeamK)
第77位:石田 安奈 13,269票 (SKE48 2期:SKE48 TeamKII)
第76位:竹内 舞 13,539票 (SKE48 4期:SKB48 TeamS)
第75位:大和田 南那 13,685票 (AKB48 15期:AKB48 TeamA)
第74位:谷川 愛梨 13,744票 (NMB48 2期:NMB48 TeamM)
第73位:熊崎 晴香 13,777票 (SKE48 6期:SKE48 TeamE)
第72位:植木 南央 13,961票 (HKT48 1期:HKT48 TeamKIV)
第71位:石田 晴香 14,319票 (AKB48 5期:AKB48 TeamK)
第70位:鎌田 菜月 14,545票 (SKE48 6期:SKE48 TeamE)
第69位:永尾 まりや 14,585票 (AKB48 9期:AKB48 TeamK)
第68位:梅本 まどか 14,605票 (SKE48 4期:SKE48 TeamE)
第67位:大森 美優 14,669票 (AKB48 12期:AKB48 Team4)
第66位:北川 綾巴 14,674票 (SKE48 6期:SKE48 TeamS/AKB48 Team4)
第65位:斉藤 真木子 14,916票 (SKE48 2期:SKE48 TeamE)
驚きはランクインが13,000票オーバーで1万票集めたんじゃランクインできないということ。きっと81位から100位内までは1万票オーバー以上のメンバーがひしめきあっていると思います。
まさに今年は激戦の選挙模様を表していますねぇ。
CDも相当、売れたようですしね。やっぱ遊びは金を張ったヤツが張った分だけ楽しめるというのがイイ。なんでもかんでも平等に楽しめることが大切!なんて貧乏臭ぇ遊びはクソ喰らえって感じです。我らがAKB村はまだまだ安泰。たくさん投票してくれた高額納税者のみなさん、ありがとうございます。
やはり、ここで目を見張るのがSEK軍。6期メンを中心にこれからのSKEの次代を担うメンバーをランクインさせてきた。今後はここに入った次世代メンバーがSKEを引っ張るはずです。
個人的には67位のみゆぽんこと大森美優ちゃんのランクインが嬉しい。本当にみゆぽんヲタ頑張ったね。高みなの言うとおり、地味でもコツコツとやっていれば、必ずファンが見ていてくれて推し上げてくれるのがAKB48。
本店は若手筆頭のなーにゃ(大和田 南那)が75位というのはどう見るべきか?運営ゴリ推しの割に健闘したといえるのか?それとも次世代筆頭なのに、この体たらくと見るべきか?初ランクインなので、来年にどこまで?伸びるか期待しておきます。
速報でもっと上位に入っていた、メンバーがここまで押し下げられた感があります。ということは人気メンではなく速報で下位にさまよっていたメンバーは圏外確定とみていいでしょう。
やはり、選挙は勢いも大事だけど、地固めされたファンの投票がものをいうのでしょう。
運営やメディア、マスコミが無理やりゴリ推しするメンバーが上がっていくんじゃ総選挙の意味がない。選挙はドブ板!メンバーとヲタとの長年の地道な信頼関係で築き上げるものなのです。