12月7日に48グループ初となるツアー公演をHKT48が台湾で行った。AKB48ショップがある台湾ファンにとっては待ちに待った公演となった模様。
空港から大勢のファンがHKTメンバーをお出迎えした模様。
台湾ヲタの恐るべし!
ネットでこのHKTの台湾公演についての様子をチョット見てみたら....。出るわ出るわ。日本に負けないくらいの圧倒的情報量と認識度でビックリこいた。
当日の公演に向けて、メンバー一人一人の愛称を分かりやすく英語で紹介。一部、微妙な呼び方もあったが、これはご愛嬌(笑)これほどまでにメンバーのことを調べているとは...。

さらに探ったら、メンバーの人間相関図も出てきた。これが良く出来ている。特になっちゃん(松岡菜摘)を中心にしているとこが、HKT通すぎる(笑)。

メンバーの相関図はバラエティの企画等でやったりヲタがネットでよくやるが、これほどわかり易い相関図は見たことない。恐るべし台湾ヲタ。
ヲタ文化は国境を超える
台北のツアーでは日本と同じように一部ヲタが自腹でサイリウムを来場者に配った模様。そして、公演後にはそのサイリリウムをそこらへんに捨てないようにちゃんと回収していたらしい。
これはAKBの公演やツアーでよく見る光景だが、ちゃんとゴミを回収する文化も伝わっているようで、なんだかとても嬉しくなった。
日本が生んだアイドルヲタ文化は国境を越えて世界を美しく元気にする。