ペナントレース中止
おれは、このペナントけっこう楽しみしていた(ただ、大組閣でメンバーの大量入れ替えがありチーム意識がかなり薄れてしまった)。
まぁでも、のこり1ヶ月で中止はアホすぎる。ここまで来たらやればよかったのに。
だって、本店絶対有利と言われていたけど、現在HKTチームⅣが首位なんだぜ!(超選抜メンバーがいなくても劇場倍率が低くても地道に活動していれば首位に立てることを立証した)。
最近、AKBは大企業病にかかっている。ヤバそうな企画は結果が出る前にやめちゅう。AKBはファン離れが怖いから叩かれたり批判を得るようなことは結果が出る前に潰しちゃうのだ。
アホな大衆はそれを歓迎する。今までと同じことの繰り返しを望む。そんなことしていたら衰退するばかりなのに。
今のAKBはやってみて失敗した時の批判を恐れる、日本人的お役所だ!マジ、つまらん!失敗するかも?と思ってもやりきるのがAKBなのに...。
結果を出すから、成功した時に成果が得られるし、失敗しても次への課題が見つかる。やりきらなければ結果は出ないから何も生まれない。
なぜ?ドラフトも開催しない!
そして、ドラフトもなぜ?今年やめたのか!せっかく、川本紗矢:AKB49舞台で頭角、じゃんけん大会選抜入り(それも3位)、今年の秋曲選抜に抜擢!:という逸材がドラフトによって生まれたのに。ドラフト生は正直、かなり有望な娘が多い。
チームBのさやや、HKTのまおパニック、NMBのりぽぽん、SKEの小石ちゃん。この4人はこの1年間で急激に飛躍した。ここ最近、1年くらいで結果残せる新人メンバーなんてほとんどいなかったのに。
「即戦力」という名のとおりにドラフト生は成果を成しつつあるに今年は開催なし。
全ては僻み節の多い大衆性にまみれたバカ民主主義の代表である「良識あるファン」の民意なのであろう。
くぅーつまらん!
ケンゴが離れちゃうぞ!
いや、それとも、AKB48グループは民主制に全てをゆだねても自分たちでドラマを作り出せるほど成熟したのか?もう、アングルなんて不要なのか?全てはガチにゆだねるのか!
このままじゃ、ケンゴが退屈しすぎてAKBファンを辞めちゃうぜ!いいのか!それで!
いいのか...。