755ってアプリ
著名人のトーク(会話)が覗け(もちろんバイアスがかかっている)一般人のコメントに著名人がコメント返したりする著名人のLINEに疑似的に参加できるようなSNSのような755。
秋元康が参加し、AKB48メンバーも参加しだして、AKB界隈じゃかなり話題なコンテンツになってます。
AKBのメンバーはググタスと違って、自分にコメントしてくれた中で気に入ったものだけにコメントするという使い方をしている。
ググタスは一方的な自分側からの発信に対して、一般人(ファンだけじゃないので)の感想や質問のようなものに気軽に答えている感じなので、「SNS内の握手しない握手会」みたいになってる。
※俺はこの755はかなり面白いと思っている。
特にバラエティメンバーのレスの面白さは秀逸(短いコメントでズバッと確信をついたこと返してる)。特に川栄(たぶん、本物だと思うが...もし、偽物だったら、構成作家になるべし!抜群のセンス)のレスが吹き出すほどの面白さ。りっちゃん天才。
新しいおもちゃは誰でも面白いようで初めはやすすやメンバーがガンガンに色々な感想やコメントに答えていた。参加するなら、いまだ!鉄は熱いうちに打てだ。
ただ、メンバーによってはやらなかったり(あくまでもメンバーの自主性に任せる)しているので、返信コメントを強要するようなスレが多かったりしてメンバーが困惑したりしているので、一部ヲタから猛烈な反対意見が巻き起こっている(自称、メンバーをのことを思っている風の奴等)。
勝手に揉め事にするアホ多数続出
やすすや運営側が公式にブログ等で説明対応するほど、文句が出ているようだ。さらにはこの件にのかって、秋元康の権限制約を求める署名集めしているバカ...いや、失礼、AKBのことを心底思っているありがたいアホ...いや、心優しい方々が出現している始末。
今、やすすがAKBから降りたら絶対に潰れるぞ。やすすが権限をスタッフにほぼ預けるようになったから、文句言うお前らが不満になるような状態になっているんだぞ!(こんな単純なこともわからんのか)。
文句を言う奴等の言い分としてメンバーに余計な負担をかけるなとか、やるメンバー、やらないメンバーがいると不平等になるとか、この755というコンテンツは怪しいとかいうものだ。
「バカの民主主義」なんかに屈するな!
755だってやりたいメンバーやればいいし、それをみたくないなら、ファンもみるな(俺は面白いから見るけど)。
755が出会い系等に係るからっていうけど、それは使うヤツの使い方だろう?そもそも、AKBだってAKB商法なんて揶揄されいるだろ?どこが違うのだ?
誰でも平等に、誰でもチャンスを!なんてバカの民主主義ほどつまらんものはない。特に生き馬の目を抜く芸能界では一人の天才が実権を握り続けるべきなんだ。絶対にそいつに変わる新たな天才が登場するから心配するなよ、凡人達よ。
みんなが決めたリーダーや意見なんてものが一番、つまらなく、結果的に何も成しえない。
特に革命的な現代社会の団体であるAKBに糞みたいな民主主義は不要。民主主義はそこにある複数のものを多数決で決めるだけのシステムなので、新しいものは生み出せない。
「バカの民主主義」に屈するな。
AKBよ!今まで通りに、とりあえず、なんでもやってみてくれ!