握手券はあくまでもオマケである。 | AKB48 LIFE

AKB48 LIFE

アイドルグループなしの人生なんて...退屈である。

握手会対応
最近、また握手会対応について物議を醸しだす様になってきた(アンチは暇だね)。「誰々の握手対応は良い」というのはドンドン宣伝してやるべきだが、アイツはダメだ、塩だとたった1回くらいの握手対応で決めつけてしまうのはいかがなものか?

その日の体調が悪かったり、ちょっと不器用で楽しさや感謝の念を上手く表現できないメンバーもいる。

また、人によってはそのメンバーの対応の好き嫌いも分かれる。お客様扱いしてほしい人もいれば、友達感覚でしてほしい人もいる。

メンバーだって千差万別ならファン側も千差万別なのだ。

いつ何時も誰に対しても神対応という怪物もいるし、反面、誰に対しても上手く、いやファンが満足いくような対応がなかなかできないメンバーもいる。

そのメンバーが手を抜いていたり、握手を嫌々やっていることはないはだろう。自分のところにCDの枚数分の代金を払って、来てくれるファンに感謝してないメンバーなんていないはずだ(そんなメンバーはそもそもAKBでは生きていけない)。

握手会対応だって、そのメンバーの個性の一つだと思う。

誰もが一律にお客様対応したって、面白くないし、初対面から友達感覚で気さくにされても人によっては嫌だろうし...。

文句を言うお前は神対応なのか?
なにより、メンバーの握手対応に対して、文句を言うお前はどれほど、ファンとしての対応をしているのか?

メンバーだって仏頂面で握手に来てやったぞという感じで来たら、嫌だろう。ファンサービスとはいえ、握手会は対人コミニュケーションだ。相手がそういった態度だったら、そうなるよ。

握手はサービスの一環だ
「AKBのCDは握手券がついているから何枚も売れるんだ」というが、そのとおりだ。「だから握手券を売っているんだ」というは間違いである。

握手券はあくまでもCDについているオマケにすぎない。ファンが買っているのはあくまでもCDなのだ。握手ができるというのはAKB側のファンに対してのサービスの一環である。

「だったら、なんで何枚もCD買うんだよ!」というがこれは個人の自由だ。「同じCD何枚も買っても仕方ないじゃん」というが、買いたくなければ誰も買わない。

「握手券だけ売ればいいじゃん」。確かにファンにとってもそれのほうがありがたいが、オマケやサービスを本商品にしてしまったら、商売としての根本が狂う。

アイドルグループだろうが、歌手を主軸に置いたエンターテイメントを生業にしているのなら、収入の根本は万人が資本という対価で平等に享受できるものでなくてならないはずだ。

だから、ファンだってあくまでもCDに対して対価を払っているということを改めて理解しなくてはならない(メインはメンバーと握手するといことだとしても、あくまでもそれは購入者個人の主観である)。

オマケに文句を言うな
そのオマケの握手にいちいち文句を言うのはお角違いな面がある。推しメンがもっと人気になってほしいがために、もっと握手会対応を良くしてほしいというファン心は分からんわけではない。

だったら、たった数回の握手で決めつけるのではなく、何十回も通って、メンバーに伝えてやろう。またはファンレターを書いて、伝えてやろう。

それでも、対応に文句があるのなら、もう、そのメンバーのところになんか行かなければいいのである。CDも何枚も買わなくて済むのだ。

わざわざ、ネットで隠れてメンバー個人をディスっても仕方ないだろう。