女子高警察終了
日曜日の深夜にふさわしいユルさ満開の番組「女子高警察」が終了した。毎週見てたが、最後までどういった内容の番組(ドラマ?バラエティ?トーク?)かまったくわからなかった。
いやいや、この番組に明確な内容なんて求めてはいけないのだ。ドラマだと思って真剣に演技に取り組むカワイイ×カワイイ「てんとうむchu」メンバーを愛でるだけでいいのだった(最後まで誰も演技力が向上せんかったなぁ)。
怪物リリー・フランキー
それにしてもリリーは才能の塊だな。あのポンコツ...いや純真無垢な少女たちの演技をリリーの一言や表情だけで「面白さ」に昇華させていた。
特にアイドル史上最強のポンコツHKT48の朝長美桜ちゃんの面白さを完全に引き出していた。さっしーでさえ、みおの魅力は完全に引き出せていなかったのに...。番組の終盤の楽しみは毎回、リリーがみおに急なアドリブを行い、それにみおがタメ口(緊張しながらボソッと)でマジ返答するところになったいた。
台本にもあるんだろうが、毎回、まんべんなくメンバーに急なフリを行い、そのメンバーの魅力を引き出していた。それゆえ、「今回は誰々をフィーチャーしているんだな」とわかりやすかった。ただ、毎回、ストーリーはメンバーの演技力のおかげで、全然、頭に入ってこなかったが。
伝説の実験番組終了
それにしても摩訶不思議な番組だった。まさに伝説的実験番組。これぞ!フジテレビって感じの
「とりあえず、やってみちゃおう!」って番組でした。
ただ、番組の終盤でお笑い芸人やゲストを登場させる守りの姿勢が嫌だった。最後までてんとうむchuメンバーとリリーだけの出演で押し切ってほしかった(正直、みぃちゃんもいらんかったなぁ)。
だからフジテレビは視聴率が低迷するんだな。全盛期の思いきりの良さにかける中途半端さ。これからもフジは低視聴率を歩むだろう。