ナマイキッズという逸材にKを託せ | AKB48 LIFE

AKB48 LIFE

アイドルグループなしの人生なんて...退屈である。

チームKウェイティング公演II「最終ベルが鳴る」公演絶賛、公演中
大島優子と新組閣チームが決定した中、絶賛公演中の大島チームKの新公演「最終ベルが鳴る」ですが、みなさんはご覧になられたでしょうか?

現チームKの各メンバーの魅力を引き出すために配置されたユニットが好評ですが、その中で最も目を引くのはユニットはドラフト生コンビ(後藤萌咲+下口ひなな)の「狼とプライド」だと思います。

もともとK 4th「最終ベルが鳴る」セットリストにはないユニット(これってチームS 3rdの制服の目公演曲か?)だったと思いますが、最終ベルは大人っぽい曲が多いので小6コンビニ合うユニット曲ということでコレを選んだんでしょうが...ズバリ英断だと思う。

パーフェクト ‎シンクロニシティ

「狼とプライド」=SKEのゆりな+くーみんというちょっと見た目とタイプも違う(雰囲気+パフォーマンスは似ているがシンクロしているとまではいかない)メンバーがやると映えると思っていたのですが...。

なまいキッズ(ひなな+もえのコンビ名)がやると似ているメンバーで揃えた方がカワイイ曲調と振りが完全にシンクロして可愛さが倍増することを発見。

この二人は年も背格好もルックスも似ているので曲の中盤になると完全にシンクロというが分身の術を見ているかのような錯覚を起こします(呼吸のタイミングまで一緒)。

まさにパーフェクト ‎シンクロニシティ!(ダンスを揃えるだけというものじゃないよシンクロは)

AKBは個性豊かなメンバーを同時に個々の魅力で魅せるグループだと思ってましたが、これくらい完璧にシンクロできるのなら、バラバラなメンツを揃えるより曲によっては似たメンバーをそろえる方が公演が華やぐ気がします。


正直、これほどシンクロしているユニット構成はAKBの中では初めてではないでしょうか?

AKBの新たな未来を感じる二人
バラバラな個性を全員で競い合うように魅せるのもいいですが、エンターテイメントの完成度としては完璧に揃った‎シンクロニシティを見せるほうが価値があるのかもしれません(特に初見の客に対してのつかみ所として有効)。

チームKの新公演の、楽しみは、このなまいきっずの「狼とプライド」によるシンクロ率が今後、どれくらい?高くなっていくのか!です。

チームKは今後、外から連れてきたエースに頼るのではなく、このまったく新しい異質ともいえる「なまいきっず」(後藤萌咲+下口ひなな)に託してみてはいかがだろうか。