またまた初日にビックサプライズ
この企画は全AKBファンから?というより反対しそうな企画だ!庶民にはまったく理解不能の爆弾企画!いいぞ!いいぞ!世間が理解不能だからそこにチャンスがあるんだ。俺たちド素人ヲタクが納得するようなものじゃAKBは変わらん、成長しない!
実は最近のAKBはある程度ファンの中で予想できる範囲のものばかりでした。ドラフトもしかり,,,。
そうサプライズ慣れしてしまった俺たちに新たな火をつける(火だね、もしくは炎上)展開はなかった。
そう全てはAKB村の中で論ずればすむことばかり....。
でも、今回はまったく違う!
「会いにけるアイドル」VS「会いに行くアイドル」
つ・ま・り自らのコンセプトというより理念をまったく覆すチームといよりライバル団体を作り上げるんだ。
常に何かと闘い続け成長してきたアイドルグループにとって、現状の敵なき最強状態が成長を止めてしまうことだと思えます。
そう、ライバルがいない状況が一番危険なんだと...。それならば、自ら作っちゃえ!と...。この発想の転換は思いつかなかった!
チーム8はアンチAKB方式!
初めから世界のトヨタというビックスポンサーがつき、活動の方法もかなり明確。そして本体のAKBとはまったく違うやってくるお客さんを待つのではなく、積極的にこちらから売り込む飛び込み営業方式!
そして、すでに「AKB」という今の芸能界で最強ともいえる看板が使える...。まったくもってやり方もコンセプトも違う。
また、ビックスポンサーがあるというのは相当なリスクがある。なぜなら、スポンサーにとって宣伝効果、もしくは利用価値がなければすぐに捨てられるからだ!最高のスタートが切れるということは常に最悪のリスクを背負っているのも同じなのだから。
そして、初めから「持つ者」が大っ嫌いな「持たざる者」が大多数を占めるAKBファンにとってかなりの嫉妬の対象として見られる。
くぅーたまらんぜ!
発足前から「ヒール(悪役」の匂いがプンプンする!まさにチーム8とは今までの泥臭いAKB方式に「NO」と突きつける最高のアンチ集団だ
でも都道府県に1人で各地で積極的にイベント、コンサートを行うというドブ板営業方式を取る。AKB本体がうかうかしているうちに、まだ開拓されてない地方ファンを根こそぎ取っちゃうつもりだ(我が県の推しメンが見たい、推したい、金つぎ込みたい)!
新しい仲間でありそして最大のライバル団体であるチーム8に期待したい!いや、今後の展開が楽しみだ!
守りに入ってわずかな安住を求めるより、攻め抜き開拓地を求めろ!敗れるなら前に向ってぶっ倒れろ!
それがAKB魂だ!
AKBにマーケティングや商法論法は必要ないし、もともとない、ただただ「チャンスがあればやってみる」だけ。
ついていけないヤツはAKBヲタをやめるのみ。