高みなは、もはや、たんなるスターではなく偉人である。 | AKB48 LIFE

AKB48 LIFE

アイドルグループなしの人生なんて...退屈である。

高橋みなみの総選挙結果についての答え
俺達は必ずや後世に自慢できる時代を生きているんだと思う。それは、かの偉人「高橋みなみ」と同時代を生きたからである。

そう、「高橋みなみのための選抜総選挙」として臨んだ「第四回AKB48選抜総選挙」だったが...結果、力及ばず第6位。なぜ?だとこの日までこの選挙結果を自問自答し、たどり着いた答えがコレです。

「真のリーダー不在」の日本社会といわれて早、20年近く経つと思います。確かにこの20年間、政治を含めて誰もが社会を時代をひっぱていってほしいと願う理想とするリーダーはいなかったような気がする。

真のリーダーはアイドルグループにいた!

しかし、もはやブームや一時の社会現象という枠では納まりきれないほど、日本だけでなく、世界中を席巻しつつあるこのAKB48といういちアイドルグループのリーダーに我々はどこか理想のリーダーを求めている気がする。

彼女の言動、行動、見聞きし、そして厳しさの中にある無限の優しさを感じるとき、我々は彼女に何かを背負わそうとし、そして期待を込めてしまう。

「たかがいちアイドルのキャプテンに何ができている?」なんて言うやからもいるが、是非、彼女を真正面から見て欲しい。どんな人でも「ちょっと頑張ってみるか?」とか「やっぱり前を向こう」と心から思うはずです。

以前、どこかの新聞のサラリーマン川柳にこんなのがありました。
「AKBは男に元気を与え、女に勇気を与える」
と、言いえて妙とはこのこと、男は元気という感情をもらうだけで、女のほうが勇気という行動衝動をもらえるのです。まさに女性上位社会になりつつある(30歳未満の平均所得収入が女子を越えたそうです)現代社会において、まさにAKB48こそ新たな時代を象徴するアイコンであり、現代日本社会が求める真のリーダー像なのではないでしょうか?

もはや、たんなるアイドルスターではなく偉人である

そう人気投票ごときの枠に入れるのなんておこがましいのです。

ナイチンゲールに、ガンジーに誰がどれだけ人気あるの?なんて問わないでしょう。そう、高みなはもはや、一時代のアイドルスターではなく、歴史に名を残す偉人の域にあると思います。それゆえ、AKB内のNO.1を決める枠には収まりきれないのではないでしょうか?

私は勝手に、そう分析しました。

でも、高みな本人はソロ歌手になりたいだけなんだけどねぇ。その夢だけはなんとか早く叶えさせてあげたいです。頼むよ秋元先生よ。高みなのソロデビュー曲を早く作って上げてよ!今までのご褒美とこれからの未来のためにね。

彼女にはソロ歌手だけじゃなく、どんでもなく重たいものをこれからも背負ってかなきゃならんのだから。