最新の携帯電話のカタログを見ていて
ほんとに進化してるなーと実感しています
一番実感してるのはカメラの画素数です
自分の一番最初に使っていたのは
プリペイドの「J-SA06」で
2005年に購入しましたこ
この機種の特徴は液晶画面が鏡になる「ミラーディスプレイ」でした
カメラはCCD11万画素でした
CCDだったのにはびっくりしましたが11万画素というのは現在ではサブカメラの画素数レベルですね
サブカメラといっても30万画素クラスが一般的みたいですね
メインカメラなんて今では「500万画素以上が当たり前」
って感じです
~各社の夏モデル画素数~
☆
NTT docomo
◎STYLE series
・F-08A 520万画素
・L-04A 510万画素
・N-08A 810万画素
・P-08A 810万画素
・P-10A 320万画素
・SH-05A CCD 800万画素
◎PRIMEseries
・F-09A 810万画素
・L-06A 510何画素
・N-06A 810万画素
・N-07A 320万画素
・P-07A 810万画素
・SH-06A CCD 1000万画素
◎SARTseries
・N-09A 810万画素
・P-09A 320万画素
◎PROseries
・HTー03A 320万画素
・SH-07A CCD 1000万画素
・T-01A 320万画素
◎らくらくホンシリーズ
・F-01A 320万画素
☆SoftBank
◎9xシリーズ
・933SH CCD 1000万画素
・934SH CCD 800万画素
・935SH CCD 800万画素
・936SH CCD 800万画素
・931P 811万画素
・931SC 515万画素
・930N 810万画素
◎8x・7xシリーズ
・704SC 200万画素
・832SH 320万画素
・831N 200万画素
・831SHs 320万画素
・832P 322万画素
・832T 196万画素
☆au by KDDI
◎auシリーズ
・biblio 511万画素
・Mobile Hi-Vision CAM WOOO 500万画素(ハイビジョンムービー)
・Sportio water beat 320万画素
・SH002 520万画素
・T002 319万画素
・CA002 197万画素
・K002 320万画素
・K003 197万画素
◎iidaシリーズ
・misora 197万画素