今日は乙4の試験がありました
これで4回目。
今度こそ受かってるといいな
それよりも気になるのは1000円取られたことなんですが
今日は試験会場に9時30分集合で10時に試験開始ということで
自分は会場近くの駅に9時15分位に着きました
駅から出ると男の人が
「乙4と丙種を受ける方はこちらへ。会場は9時に開いたのでお急ぎください」。
いつもはこんな人がいないので、もしかして試験もう始まってるの?もしかして遅刻した?
と思ったため自分もそこへいきました。
「こちらを書いてお出しください」。
と言われてもらった紙には
名前 受験番号 住所 電話番号
などを書くようになっていました
遅刻したからこの紙を書かないと会場に入れないのだと思い急いで記入しました
書き終わるともう一人の男の人が
「書き終えたらこちらへ提出してください」
と言ったので提出。チェックをされたら
「はい、OKです。1000円お預かり致します」。
なぜ1000円?と思いながらも1000円渡して急いで会場へ
教室に入ってみるとほとんどの人が着席していたため
やっぱり開始時間が変わったんだと思い自分も着席しました。
でも周りの人はまだ勉強してる・・・黒板を見ると
『9時40分から説明を始めます。試験開始は10時です』
あれ?時間変わってないじゃん
試験が終わった後、偶然会った友達に聞いてみると
「俺は払わんかった。この前俺の友達がお金払ったけど何にもなかったで」
そこで騙された(?)事にに気づきました。
騙されたというわけではないかもしれませんが、騙された気分です(/TДT)/