6月のフラワーアレンジメント | 60代 今を楽しむ、そしてこれからのこと

6月のフラワーアレンジメント

アクセスいただき

ありがとうございます


まだ6月なのに暑いですね。

梅雨入りはいつなんでしょう?

雨は嫌いだけど、

降らないと農作物は育たないし

水不足も心配になります。



今月のフラワーアレンジメントは

夏らしいヒマワリをメインに

黄色と紫のメリハリの効いた色合いに

なっています。



花材は
ヒマワリ カラー
アルストロメリア モナルダ
アリウム トリック(蘭)
ハイブリッドスターチス


後ろには黒っぽい葉の
ディアボロと緑のソケイが
入っています。

ディアボロの黒で引き締まった
感じになりました。

今日は、私が日にちを変更したので
一人でレッスンでした。


先生(50代半)と昔話を…

先生 「昔のあぶない刑事を観ていたら
どこかの駅前が映り 第一勧業銀行の看板を見て懐かしかった〜 覚えてる?あの看板、オレンジ色の…」

私 「もちろん、昔は銀行たくさんありましたね~確か都銀は11行?13行?」

そこから、昔の合併前の銀行名を
クイズみたいに思い出しました。

「あのスヌーピーのカード、ほらミドリの」とか…

(スヌーピーは私の給与振込口座でした)

なかなか13行は出ず、11行止まりでした。
こんな話、若い人には???ですねw