7月4日(土)大潮


仲間内タコ釣り大会に参戦


先週に続き 村由丸サンより出船❗




カメラを向けても サービス精神大勢な師匠です😆




今回は 村由丸 父船と弟船に分かれ乗船



抽選により私の釣り座は 父船 左舷 胴








天候も先週と変わらず曇天曇り


きっと私の釣果も“小物担当”と思い
クーラーも小さめ16㍑でコンパクト釣行



のはずが・・・








氷抜いてもこの状態ゲッソリ
帰りに発泡スチロール買うたわな😓


今日はサイズが良すぎたアセアセ
38杯のお持ち帰りルンルン



ちなみに 釣り大会の競技対象は
「タコ1杯の重量」


キロ越えが数匹いたが
この中から探す気になれず・・・
飛び出た大物いなかったしね⤵️




楽しかったからイイのです
爆笑爆笑ウインク




さて、釣りを振り返りますと








曇天なので グロー系と膨張色
最近 背アブラが外せん😅


しばらくこのセットで釣れてたがロストチーン



これを期に いろいろチェンジして楽しむ








やっぱ背アブラは外せんチュー



途中 背アブラ効果を実験❗

🐙はいつまで抱いてるか❔


タコの抱きを感じると ソッと持ち上げ
そのまま 巻いてみる・・・


水深10m前後で 最長半分近くで離す
最短は1m弱と なかなかすぐには見切らない


やはり背アブラ効果はあるな😏


と思いきや、中盤替えたブルー系は
背アブラエギより抱きが良く
上がってくるその姿は
ブルーエギが見えなくなるほど しっかり抱きしめ😲







色なのか~エサなのか~
あと音も~は またの機会に🎶

タコおもしろいチュー








話を戻し

父船長曰く 今日は型狙いのポイント選択



終盤は 水深4mで大たこ狙うも

「まだ早いか💦」と船長早い見切りで

水深20mから深くなるブレイクへ~


そして
この30~40m付近が当たったキラキラ


船中
キロ越えは勿論、3キロサイズも~ラブ


ワシには釣れんかったけどーチーン



んまぁ~大した雨も降る事なく
今日も楽しい1日でした~爆笑



次行く時は 25㍑クーラーに戻して~







今日の戦利品爆笑




クリックすると
下矢印

にほんブログ村 釣りブログ マルチアングラーへ

上矢印
わたくしのブログランキングが確認できます