コロナ明け釣行 2度目


6/27(土)小潮


林崎漁港 村由丸サンにてタコ釣りです🐙



釣行前夜 とある師匠から
アドバイスをいただくメール


特に時間帯によるカラー選択

朝はグロー系~
中盤はブルー系を入れ
ピンク~イエロー
浅場は特にイエロー必須
そして、小さめのエギが良い❗
とな








なんと 偶然にも数日前 
ダイワタコエギ3号の入荷を見つけ
塗った色が ええ感じにマッチできそうチュー



この小さいエギに色が少なくてねアセアセ
3.5号サイズは ハリミツとか多色出てるから~




タコタコタコ




さて、本日 大船にて出船❗


ひと流し目から反応あるものの
・・・小ぶり



景気良くリリースしていたが

「この調子じゃお土産ないかもゲッソリ


今回は100gサイズも少々キープします🐙
半夏生のタコ飯用に~😋








終始 水深10m前後の流し


師匠のアドバイス通り 
時間帯でカラーローテーションルンルン


大きなハズシなく タコの抱きを楽しみます
ニコニコニコニコ爆笑



時おり 良型も混じるが 大半が小ぶり🐙
隣の方もこのサイズばかりのキープに悩んでましたね😅


私はタコ飯用に10杯ほどキープ



前回のように 大物を期待したが
キロ止まりうずまき


今回も2キロ越え捕獲できずショボーン








31杯で終了~ タコ



開けてみれば
そこそこのサイズが結構居ました爆笑


他にも おもしろいものが❗


つい胃袋の中を見たくなる私ですが
タコは胃袋じゃなく持ってたもの








カニや貝はよく見ますが
これは アナゴですかね~びっくり



楽しい~タコ釣りタコ

生態にも興味でます~

これが釣果に結びつけば良いのですが~



次もタコ釣行の予定❗


出るかな~デカイのタコ





にほんブログ村 釣りブログ マルチアングラーへ