いつも爆風… No.4 | たけたけのジギング日誌@マイボートブログ 三重県志摩沖メインでタイラバ・ティップラン・艤装・メンテも! ヤマハFR34

たけたけのジギング日誌@マイボートブログ 三重県志摩沖メインでタイラバ・ティップラン・艤装・メンテも! ヤマハFR34

三重県伊勢志摩よりマイボートにてジギング、ティップラン、キャスティングを楽しんでいます。まだまだ素人船長ですが やる気はバリバリ(^^)釣り仲間になりましょう☆☆☆

またボートメンテは可能な限り自分で…
古い船の為、色んな情報が交換出来たら嬉しいです

3月の初日
1日に出船しました

今年に入り
釣り日和で出船できた事がありませんねぇ


風予報は ガッカリする感じ…


浅場の風裏オンリーになっても
エンジン掛けがてら行くだけ行くかな

前日に天気ダメかも
と、
出船予定仲間の、◯口さん、◯野さんに連絡


結局ダメモト覚悟で
全員出船


好きですねぇ(^^)


で、
出船は6時過ぎ



夜明け前のなか
様子みながらゆっくり出船

湾内を抜けて
御座沖へ


とりあえず風の様子見るのに
30ラインで船を止めてみると

あれ…

以外と出来そぉ



とりあえず釣り開始


風出るまでに
早く何か釣りたい!

こういう時は何故か
小さいジグ、タイラバ
の出番が増えますね(笑)


可愛らしい当たり
ファーストヒットはチビESO

徐々に深いラインを攻めながら

ESO

ESO


フグ






ようやく

アコウ



この辺では自分は見たことないぐらいの
デカサイズ

コレは美味しいそぉ


徐々に徐々に100mライン

西側は田曽沖から流して行くもそ
その後
気配無し


昼前
だんだん予報通りの爆風

400gまで頑張りながらしゃくりましたが
ここで終了


北西風
行きは良い良い
帰りは辛い…

ダップンダップンしながら田曽裏に避難




風に入ると

アレっ⁈
風止んだ

と、勘違いするぐらいの穏やかさ



ここからは

ティップラン
タイラバ
ジグ
の行ったり来たり


なかなか厳しい状況が続き…
ようやく◯口さん
ティップランにヒット



えらい勢いで引いてる!

志摩沖にもモンスター出現
と、
思わせる引き

が、

ちょっと違う感じになって来て



上がって来たのは


タチウオ

残念ながら船長
ランディングミスで 海の藻屑となりました…


気をとりなおし
皆んな少しモチベーションを取り戻し

シャクシャク
巻き巻き


ここで
ようやく
船長にヒット


なかなか良さそうな

引きから→重さに変わって


本日2匹目のアコウ
さっきのよりも良い型!


口の中からポロリ

ええ飯食ってるわ




珍しく計量して見ると

1.1K
志摩沖最大サイズ⁉︎

自分の中では(笑)


最後は湾内で
粘って見るも コレで終了でした


半ば諦めた出船

無事出て帰って
魚のおまけ付き


ポジティブに考えて見ると

今回も楽しく終えれました



次回は月末

ガチ ビンチョしたかったけど
もぉ無理…

 
ノッコミの真鯛かな!




じっくり寝かした

アコウの刺身&昆布じめ

最高ですねぇ!!