ピアノを習っていると
自然に🌈ドレミファソ♪
ド~ソまでの音を聞いて何の音かくらいは
分かるでしょ!

と思ってらっしゃる方多いです😆🎵🎵

じつは
聞いても分からない方
いらっしゃいます電球!!

ピアノの先生方は
長い年月ずっと「音」と向き合っている
環境のため
考えた事…??ないと思います😆

保護者様から聞かれても
「きちんと調律していれば大丈夫よ~」と
楽観的に答えます

ピアノを教える事だけに必死で
生徒さんが
知らないでいる事にさえ気づかないのです


お教室では
ド~ソまでを使い
イラストが付いたワークドリルのほかに

五線を外して
リズムと指番号🖐️だけのシンプルな
楽譜🎼を使って、移調奏します

調号はつけません
その代わり




移調カードを見ながら
黒鍵と白鍵をつけて弾きます🎹

自分の声を聞きながら弾いている音と
照らし合わせ聞いて
トレーニングします

ピアノの楽譜曲と違い
音符がないので、まだ少ししか読めない
4才さんから、いつから始めても構いません
生涯学習ですから、80才以上の方まで
幅広い年齢層の方に

簡単に
どなたでも
いつからでも
このように音程感を身に付けて
調性感をつける事が出来ます✨

調性感をつけることにより音符
相対的に
正しい音程感が保持できるので
自分が出して弾いている『音』に
意識が行くようになります
例えば
乱暴で汚い音だとかハッ
綺麗な音色との違いに敏感に💡
反応できる能力も備わり

正しい音感が習得できます✨

🎶

第18回ショパン国際ピアノコンクール
第2位 反田恭平さん
第4位 小林愛実さん
学んだ
『江口式相対音感』トレーニングを
ピアノと一緒に習ってみませんか

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
基礎がしっかり身に付き
「出来る!」「出来た!」
自信がつくレッスン
お教室に
いらしてみませんか
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


お教室では
生徒様お一人お一人に
寄り添い

保護者様とご一緒に
成長を温かく見守り
音楽を楽しむ心を育てます

ステージ経験を大切にしているため
上達が著しいです

どうぞ
お気軽に
お問い合わせください


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


公式LINEからお申し込みください 

 

「体験レッスン希望」と

メッセージを送信ください



友だち追加







🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀