まず、祈り(意乗り)とは、「神様の意に乗る」ことが、正しい祈りなのだそうです。


もう一つ、祈り(意宣り)とは、「自分の想い(意志や意図)を宣言する」ことです。


神様は、地球がいい方向に向かうことを願っています。


例えば、

戦争が無くなるように願っているばかりではなく、まず自分が周囲の人間と争いごとを起こさないように宣言、行動することなのだそうです。


世界規模で考えたら小さな争いかもしませんが。

でも、その小さなものが膨れ上がって、戦争になっているのかも。と、考えると、

1人1人が、まず身近な人と争いなく仲良く過ごしていこうとする姿勢が大事なのではないかと、思いました😆


私達は、日々、神様から多大なご守護の恩恵に預かっています。


目に見えないので、こうして毎日無事に過ごさせていただいていることが、ごく普通になってしまいますよね。


神様から守られてるなんて、考えもしませんでした。

以前にも書きましたが、困った時だけ、お願いしてしまっていました。


そんな身勝手な考えでは、救っていただけないんですよね。


この毎日に神様に感謝して。

常日頃から神様のお役に立つように暮らしていくことが、神様との波長を合わせることができます。

そして、神様の後押し(ご守護)を受けて人生を好転させ、健康で幸せで喜びに満ちた日々を過ごさせていただけるのです。


「御祖大元神宮」では、いつも忘れかけていた感謝することや、良い考え、行動、言動の大切さに気づかせていただいています。


愚痴っぽくて、ひねくれていた自分が、今は、少しずつ穏やかで、素直な人間にならさせていただいていますおねがい


昔の自分は嫌いでしたが、今は少し好きになることができていますラブラブ


生きやすい自分に近づいています。


本当に感謝ですラブ