先週は雨、昨日は風。天候がいまいちで、今日も風が強いし…と悩みましたが、予約していた梅を引き取りに行くついでに2時間ほどジグを投げてきました。


5月から始めたLSJも3回の釣行で飛距離がボトルネックになっていたので、MLの竿を硬くしようとMHの竿を新調しました。

いきなり感想ですが、竿のパワーは全然違いますね。


PEは切れてなくなること想定でタックルベリーの1号。ジグはオールダイソーで出陣。

リーダー接続部分の抜け2回(結びを丁寧にして解決)

投げる際にPEの途中で「ブチっ」とが2回。

投げる時に変な負荷がかかってしまっているのか?

これはいつか竿を折ってしまいそうで怖い。


結果、竿を替えたものの力を入れて投げれず、飛距離を伸ばせなかった…

目指せ100m…まだ先は長い赤ちゃんぴえん