最近はブログの更新まったくですが、節電に協力してるということであせる

(暇なし、思ったこと、何回も記事をパチパチと打つ更新…そんな人は節電に協力になってないような爆弾


記事更新してるだけで他の記事など見る時間はなく、震災後我が社も大忙しの情勢でお昼休みもお昼寝の時間に注ぎ、携帯やPCでネットを見る元気もなのが現状です叫び)完璧な節電協力クラッカー


震災の影響に大いに貢献できる職種なので、会社はこのうえない景気w


社員はみんな疲れ果てていてお昼休みの静かなこと汗


ですが「松本復興相」のあの


【知恵を絞らなければ助けない】

【何々しろ!】

【被災地知事の忙しさもなんのそので自分は偉いんだぞ~いわんばかりドンッ


とんでもない人が復興なんて…えらい「宝者を選んでしまった国…」


こんな人に復興なんて考えることはできないとみんな我が社の社員激ギレプンプンむかっ


今は国会は自分達のことばかりで、これだけの震災の中なのに頼りにならないのが困り者ショック!


真剣に復興を掲げる人はいないものなのかアレだけ議員がいて不思議でなりませんがw