大地震から1週間…あっという間だったというか、
停電3日
水:お風呂停止7日
今日水復活で
7日ぶりに入浴
まだまだ海岸方面、北部は電気、水、ガス全てなし
自分は恵まれてますが、被災者というか、震度7を経験して阪神大震災の方々の気持ちが大いにわかり、今後またくるかもしれない震災に向けて、
普段からの備えの大事を思い知ったことですし、
まだ中心部に住む私ですら、買い物はどこでも制限があって、必ず並ぶ
気軽に、コンビニで買い物なんて今はなく長蛇の列に5アイテムまでなんて制限もあって、ガソリンも…10ℓとか
しばらくこんな生活が続くのでしょうけど、
よほどの震災だったのだと思うくらいの被害に自分もそんな震災を経験して自分は相当楽でいいほうだと
プロ野球もなんか騒いでますが、
本音を記事にすると
選手のプレーをみて元気になってなんてありましたが、被災地のひどい場所では、そんな野球をしてることすら情報がなく、ラジオすらない
元気よりも電気です
野球で電力使用するなら被災地に、はやくそんな無駄な電力被災地に供給してくれと
みんな思ってます。。。
あれだけ放送してるテレビ放送なのに野球で電力って。。。考えられません
停電までさせてるのにね
ホワイトランナー