Cisco RSTPの説明 | ちゃぶのブログ

Cisco RSTPの説明

■RSTP (Rapid Spanning Tree Protocol)の説明

・802.1wで規定されている
・ネットワークトポロジが変化したときのスパニングツリーの再計算にかかる時間を大幅に短縮する。
・Alternate(代替)とBackup(バックアップ)というポートの役割を追加し、ディスカーニング、
  ラーニング、フォワ―ディングというポートの状態を定義する。


■802.1Dポートの状態とRSTPポートの状態の比較
STPポートの状態 RSTPポートの状態 MACアドレスの学習
ディセーブルド
ディスカーニング
No
ブロッキング
ディスカーニング
No
リスニング
ディスカーニング
No
ラーニング
ラーニング
Yes
フォワーディング
フォワーディング
Yes
■RSTPのポート役割 ・Rootポート (ルートポート) 802.1dと同様の基準で選択される ・Designated Port (指定ポート) 802.1dと同様の基準で選択される ・Alternate Port (代替ポート) 802.1dで非指定ポートとして認識されていたポート役割。ルートポートに障害が発生した場合、 ルートポートに昇格する。 ・Backup Port (バックアップポート) 802.1dでは非指定ポートとして認識されていたポート役割。指定ポートに障害が発生した場合、 指定ポートに昇格する。 ・Diseble Port (ディセーブルポート) 802.1dでは日指定ポートとして認識されていたポート役割。RSTPの動作において特別な意味は 持たない。