先月のことになりますが8月23日(土)に第2回イタリア料理を食べる会@相模原を開催しましたので紹介したいと思います。


今回も前回と同じく、相模大野にありますIL FAVOREにて開催しました。前回よりも1名増えて5名での開催となりました。メンバーが2名初参加でしたが、楽しく食事をすることが出来ました。


早速ですが料理を紹介します。

ズッパ~ビーツのスープ

温かいのですが、さっぱりしていてとてもおいしかったです。栄養かも高そうです!!


アンティパスト~アンティパストミスト

※シェフの実家から届いた伊豆のサザエの香草焼き、生ハムと白桃、カプレーゼ、茄子の生ハム巻き、お米のサラダ(Insarata di riso)どれも、とてもおいしかったです!!


プリモピアット

※カサレッチェのシチリア風。松の実と香草の香りが食欲をそそります!!


セコンドピアット

※鮎のグリルと夏野菜のグリル。夏魚の鮎ですが相模川では良く取れます。僕の父親が鮎の友釣りをやるので、今の家の場所に引っ越したと言っても過言ではありません。夏野菜との相性も抜群でした。


ドルチェ

※ゴルゴンゾーラトルタ、梨のシロップ煮、桃のゼリー


チョコラータ

※今回も手作りチョコを頂きました!!



シェフとお店で使っている地元の農家の方の話になり、とても盛り上がりました。


9月もIL FAVOREで開催予定です!!