
本日は『ヌッテラ』を紹介します。
元々の生産はイタリアのピエモンテ州で始まりましたが、現在は世界中で作られており、日本に輸入されてきている物はオーストラリアで生産された物です。これはとても残念です。というのもWikipediaで調べてみると成分表が載っており、若干本国イタリアの物と乳成分が異なって生産されているようなのです。(スキムミルクの脂肪分がイタリアよりもオーストラリアのほうが高い)脂肪分は多少違えど、ヨーロッパを旅行した方、または住んだことがある方は必ずお世話になっているのではないでしょうか。食べたことが無いという方も知らない間に口にしていることが、かなりの確率であるかと思います。という訳で、小さな子供から大きな大人までファンが絶えないチョコレートで、イタリアだけでの生産量は17万9000トンにもなるそうです。
味はチョコレートだけではなくヘーゼルナッツペーストが混ざっているので独特の風味がありとても美味しいです。ピエモンテ州トリノのお土産と言えばこれですね。

『Gianduiotto~ジャンドゥイオット』
三角形の形をした金色の包みに入ったチョコレートです。僕はこればっかりお土産に買ってきてと頼んでいます。日本で買うと高いので・・ ようするにGianduiottoを溶かしたようなものがヌッテラだとイメージしていただけたら分かりやすいと思います。
このヌッテラ、とっても美味しいのですがカロリーが非常に高く目玉が飛び出そうになります。(100gあたり500kcalオーバー!!)ちなみに写真は400gなので・・ 考えるだけでも恐ろしくなりますが早朝に血糖値を上げてカロリーを摂取するなら、こんなに適した物はありません(笑)
ただし、アレルギー表示が本体に記載されて無いので大丈夫だとは思いますが、ピーナッツアレルギーの方などは一応注意してくださいね!!
いかがでしょうか??
日本でも購入出来ますので探してみてください。ちなみに僕はカルフールにて購入しました。特にチョコ好きの女性の皆さん、1度試したら病み付きですよ!!