
Kihachi/Sagami-ono/Spaghetti alla vongole rosso
少しマニアックかつ固い話が続いたので、ひと休みしましょう☆
コーヒーを飲むときも、作る時も優しい気持ちでいないと味に影響しますし、カフェラッテを片手に読むと幸せになれるものを選びました。色々とあります本の中でも、イタリア料理の写真が多く楽しくて可愛い本を。買っても後悔しない、楽しい本をご紹介します。

発売元 ピエ・ブックス 写真 北原俊寛 文 岩田砂和子 価格1600円+税
いやぁ、この本を読むとイタリアに行きたくなりますし、イタリア料理食べにいきたくなります!!
写真が多く読みやすいのですが、書いてあることはしっかりしていて食材の説明から、最後はレシピまで!!こんなに楽しく、丁寧かつ、おしゃれに伝える本はなかなかありません。
いつもイタリアンに行ってパスタしか食べたことがない。食べ方が分からない。という方は特に必見です!!
リストランテやトラットリアの説明や、メニューの読み方、パスタの種類、食材や調理法の意味などなど写真付きで分かりやすく説明していますので、読みやすいと思います。
基本的にイタリア料理はお腹いっぱいに食べるのが基本です。
ですから食後にカプチーノを頼むということは、まだお腹がすいているとか満足しなかったという意味になるのです。エスプレッソの大切さは、イタリア料理を食べる大切さに直結するのです。
ぜひみなさんもこの本を手に取って、おいしいイタリア料理を食べに出かけてみてください!!そうすると、また違ったエスプレッソやカフェラッテの味に出会うことでしょう。そして食後はエスプレッソを。苦いのがダメな方はカフェマッキアートを。心も体も満たされると思いますよ☆