ご訪問有難うございます。
本日もお疲れ様でした。
今日は父の七回忌です。
9時40分、浅草駅発の特急に乗るため浅草駅へ。
いつものように早めに行って浅草寺へ。
おにぎりを買って浅草駅に行き、特急の指定席に座り、北千住から乗ってくる姉の家族と合流・・・の予定でしたが、時間になっても電車が発車しません。
なんと五反野駅で人身事故。特急は運転見合わせ!
「11時過ぎに運転再開」の情報を基に、北千住駅構内で食事をとることにした姉家族と合流。特急電車の席をおさえて電車を待ちましたが、なかなか来ない!
結局のところ北千住を出たのは12時30分頃。
すると、目的地の赤城駅まで行くはずが、何と館林駅迄しか行かなくなる始末。
甥が今日中に京都に帰らなければならないので、姉家族は館林から東京に戻る事に。
私と妻2人で七回忌を行おうと在来線に乗りました。電車の中で乗り継ぎを調べたら、乗換駅で50分待ち!
何度もお寺に連絡して法要の時間調整して頂いた手前、そんなに乗換で待つわけにもいかず、乗換の太田駅でレンタカーを借りました。
なんとか法要を済ませて太田駅に戻りレンタカーを返しました。
東武線もダイヤが正常に戻り、特急電車の席も取れました。
発車時間まで時間があったので駅の周りを散策しました。
ロータリーに野外彫刻がありました。
新田義貞像です。
この地に所縁があるようです。
電車の中で調べるネタが出来ました。
こちらはメッセージ性の高い作品です。
駅前に彫刻がある街に好感を持ちます。
古墳が沢山ある様ですが、場所が離れている様なので、今日はやめておきました。
太田市、なかなか面白そうです。
帰京はリバティ号でした。
カッコイイですね。
トラブルだらけの七回忌となりましたが、そのぶん忘れられない思い出となりました。
前向きにとらえましょう。