碑文谷界隈散策 | 遠藤 猛のブログ

遠藤 猛のブログ

ブログの説明を入力します。

ご訪問有難うございます。


本日もお疲れ様でした。


土日に仕事がたてこんでおり、本日はオフです。

妻と一緒に碑文谷界隈を散策しました。


東横線で都立大駅まで行きウォーキングスタートです。


まずは「すずめのお宿緑地公園」へ。



古民家もあり見学させていただきました。

竹林も素敵な公園でした。



それから「碑文谷八幡宮」へ。

あまりにも立派な神社なのでビックリしました。



参道も素敵な所でした。


それからサレジオ教会へ。

ステンドグラスが素晴らしい教会でした。

教会内にも入らせていただきました。



それから円融寺へ。

重要文化財の建物や鐘楼がありました。

こちらも素晴らしいお寺でした。



それから清水池公園へ。

公園内には弁財天様が祀られていたり、池では釣りが出来たりと、興味深い公園でした。



それから「FARINA」「碑文谷ベーカリー」2ヶ所のパン屋さんに寄りパンを買いました。


お腹空いたので、ミシュランガイドにも載ったお蕎麦屋さん「紫仙庵」へ行きました。



本当に素晴らしいお店でした。感動しました。


それから「林試の森公園」へ。



日向にあるベンチが空いてたので、「碑文谷ベーカリー」で買ったパンを食べました。


そのあと武蔵小山駅まで歩き2件パン屋さんに寄ろうと思ったのですが、道を間違えて不動前駅まで行ってしまいました。

不動前駅の近くのパン屋さんでパンを買い足し帰宅しました。

よく歩きました。


さてさて、義妹の息子さんが中学受験なのですが、明日が試験日の兵庫県の学校を受験する為、本日は移動日だそうです。

明日、実力を出し切れることを心よりお祈り致します。