イタリア17 世紀のバロック音楽との出会いに気付かされた一日 | 遠藤 猛のブログ

遠藤 猛のブログ

ブログの説明を入力します。

ご訪問ありがとうございます。

本日もお疲れ様でした。

今日も一日頑張って働きました。

そんな中でも、今日一日の思い出を何とか作れました。

今朝はYouTubeのお勧めでこの曲と出会いました。


午後少しだけ時間があったので、この曲の事を調べてみました。

17 世紀のイタリアのバロック音楽のようです。
作曲家はクラウディオ・モンテベルディ、1624年の曲だそうです。「恋の嘆きを胸に秘め」という邦題が付けられているようです。

何曲かYouTubeで他の方の演奏も聴いてみました。あまり特別なアレンジをされてる演奏には出会いませんでした。

しかし、17 世紀の音楽を今でも沢山の方々が演奏してYouTubeにあげてるって、凄いことですね。

私も、もう少し身の廻りを落ち着いて見れば、もっと日本文化の良いところを味わい、楽しむ事ができるのでしょうね。そう考えると、特別な事をしなくても、新しい目を持てば人生はもっと簡単に楽しくなると思えてきます。
まだまだ希望を持てますね。

明日も頑張ります!