「なつぞら」夕見子あばれる!の巻 | 遠藤 猛のブログ

遠藤 猛のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

ご訪問有難うございます。

今朝は雨でした。
ここ数日は朝のウォーキングやジョギングができません。
妻が期日前投票の立会いで早々と家を出たので、1人で連ドラを見ました。

なつの職場の決起集会に
夕見子が馴染んでしまってます。
皆家族っぽいですね。



女の自立や愛について持論を述べる夕見子。
何故か仕切ってます。


雪次郎を差し置いて、なつと夕見子の話に割り込む宇宙人。


結局、酔ったなつに軽くあしらわれてしまいます。置いてきぼりの雪次郎。


亜矢美さんの勧めもあり、夕見子はなつの部屋に泊まることになりました。


1つの布団で寝る2人


本当の姉妹より絆の深い姉妹と、夕見子も言ってました。


翌朝の朝食。
既に夕見子もここの家族に?馴染んでます!
亜矢美さんの計らいで夕見子はお店を手伝う事になります。



亜矢美さんの存在もジワジワ大きくなってきてます。さすが山口智子!

会社では天才新人アニメーターの神地君がハイレベルなテクニックを披露。驚く先輩アニメーター達。ドヤ顔の神地君。
彼は渡辺麻友こと三村茜ちゃんが好きなのか?


こちらでは、宇宙人が台本の内容に関して社会性の問題を指摘されます。
さあ、どうなるか?



仕事が終わり、なつが帰宅すると

お店には

えっ?えっ?えっ!

爺ちゃん?



いやいやいや!


そんな訳ないか!

えー!この人が夕見子ちゃんの!


さあさあ、なつ、どうしよう?
でも爺ちゃん思い出しちゃったね!


ドラマの後、色々溜まっていた家の中の事を済ませてから、月末と来月に渋川へ行く新幹線の指定券の手配をしました。
どうしてもネットでは8月12日の新幹線の席が取れないので渋谷駅へ。

帰りにコンビニとマルエツプチによりひとり酒ようの準備をして帰宅。


さて、もう一休みしたら、20世紀初頭のドイツ美術とウィーン美術の勉強をしましょう。

これからも頑張ります!