聖句を読んでもライバル以前に人任せに富士塚を望み川柳不合格だけどROCKな時代がやってくる | 遠藤 猛のブログ

遠藤 猛のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、テレビで千駄ヶ谷の鳩森八幡神社の富士塚が紹介されていた。確かに交通機関が発達していない時代に富士山に登りに行く事は大変な事であった。


「富士山に登った事がある」と自慢する人は、確かにすごいなぁと思うし、自分には出来ない事を達成してるので尊敬に値する。しかし、富士塚を作り、沢山の人達が富士山に登った事としよう、として富士塚を作った人達の方が凄いし、尊敬する。


本日もセンター試験が行われている。センター試験や他の難関試験を乗り越えて帝国大学に進まれていく方々には、是非とも後者の方になって頂きたい!


今日は何の日かと調べてみると


ほほー、ライバルの方が面白そう。


なお、会社の朝礼ネタを紹介してるサイトがあり、こんな記事が。世の中何でもあるんだな!


「ライバル」とヤフーで検索して最初に目に付いた物がこちら。


真実かもね。


たまたま昨日の昼前に駒場の辺りを散策した。



試験中ですね。

頑張って! 

受験生としてでなく学生としてこの門をくぐってください。

(ここは裏側ですが)


こっちも裏門ですね。


この門をくぐる皆様、是非富士山に登った事を自慢する人でなく、富士塚を作ろうと呼び掛ける人になってください。


そこで川柳一句


富士山に  元々登る   気はないか


不合格


まあ・・・結局自分はこんなもんです。人任せに世界平和を望んでますって感じ!


世界大学ランキングで東京大学は42位、京都大学が65位らしい。ランクアップするにあたり、世界中の人達に優しい研究を結実させていってもらう事を願う。(あくまでも人任せ)


昨日は案山子様にお参りできなかったので近場の神社へ。


そしたら、この様な植樹が。知らなかった。

それもROCKな日に!


皇太子と皇太子妃がROCKだったとは!


成る程、だから植樹の日がこの日なのですね!

ROCKだ!

新しい時代の日本社会が盛り上がり発展しますように!


朝のジョギング前に教会に立ち寄る


今週の聖句


これまた有難や!

でも、何でもかんでも人任せはダメですね!