昨日から新米始まりました 塩おにぎり最高 | Ginya また明日・・・新潟平野ど真ん中の田舎暮らし

Ginya また明日・・・新潟平野ど真ん中の田舎暮らし

何度も挫折した三日坊主の日記、ブログは何とか続いています
もう一回「年女」が目標

我が家では

「下田産コシヒカリ」を食べている

年間で定額を払い

そこから代金を引いていくというやり方で

下田の農家から直接買っている

 

元々は

近所に住む弟がそうしていて

スーパーで「下田産」を買っていると言ったら

じゃあ一緒に買ってやると

2年前新米が出た時点で始めたので

今年の新米で3年目に入るというわけだ

 

 

きのう

5㎏入りが2袋届いた

コシヒカリの文字の上に

新米の真っ赤なシールが貼ってある

 

数日前

弟嫁のMちゃんが電話をくれて

「うちは今、私ひとりだけだからまだあるけど、お姉さんとこはそろそろでしょ?」って

 

実は

その2,3日前になくなっていたのだが

弟が入院中で面倒かけても・・と

ちょっとためらいがあって

スーパーで取りあえず

一袋5㎏を購入

新米の出る頃に頼もうと思っていた

 

さすが気配り抜群のMちゃん

ちゃんとぴったりのタイミングで連絡よこしてくれた

弟には過ぎた奥さん

高校の同級生結婚なのだが

最高のパートナーだと何時も感謝

コロナ禍のGinyaの入院

更には弟の病気のサポートに奮闘中

感謝しきれないとはこのことだ

 

さて思いがけず

せっかくの新米

冷凍ご飯はまだあるけど置いといて

5合ほどを炊き

濃いめの甘塩っぱいたれでタマネギとカツを煮て

玉子でとじカツ丼に

 

もっちもちで甘い弾力のある新米ご飯にのせ

極上のカツ丼出来上がりっ

いただきました

新潟暮らし最高です

 

早くコロナ禍収束して娘家族に

梅干しのおにぎり作ってやれますように

 

おにぎり おにぎり 

 

ホント言うと

炊きあがってすぐ

塩をつけて握った2個の小さなおにぎり

カツ丼より美味しくて