読んで頂きありがとうございますラブ


備忘録、愚痴日記です


施設や病院について書いていますが、自分の気持ちの整理がつかないだけで、もし失礼な言葉や文章で嫌な気持ちにさせてしまったとしたらすみません。

施設に対して偏見などは持っていません。

ですので、申し訳ありませんがスルーしてくださいね

少し前のことです

母のお世話になっているグループホームからの請求書
一緒に入れてくださっている1日ごとの母の様子が記されている報告書




5月の母

前回の面会時にケアマネさんからお話していただいたように、外国人の介護士さんがコメントくださってる日は歩行訓練を拒否してることが多い

めまいがする
心が痛い
苦しい
など

まぁ在宅中の時も父からウォーキングの誘いにも同じように渋っていたのできっと許して貰えると思ったのか?
そろそろ2年目にして母も素を出せるようになったのか?

本当にしんどいのか?

分からないけどきっと皆さんが上手く母を誘導してくださってると思う

母は夕方の失禁が続いているそう

これは少し悲しい

やはり少しずつ進行しているんだなと思う
それでもまだ忘れることはあっても自分でトイレに行けるうちは行けたらと思う

でもソファから立ち上がれない利用者さんに手をそーーっと差し伸べていたり

エンドウの筋を取るお手伝いをしようとしたり

気持ちが優しくすぐ「大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?」と声をかける

というのは以前の母を見るようで嬉しかった

まだ母らしさも残っている

周りに気を使う母、今も変わってない

いつもお隣に座ってる仲良しさん、体調不良で救急搬送された
「とても怖かった」と母

早く良くなって退院出来たらと思う
きっと母も願ってる