
マスターズ。世界のトッププロゴルファーの大会です。
タイガー・ウッズ、アーニーエルス、フィルミケルソンを始め、日本人では石川遼とアマチュアの松山君。
ゴルフは技術は勿論。メンタルな部分も大きな影響を与えます。
記憶に新しい、タイガーの私生活問題。
あれからタイガーはランキング1位を明け渡したままです。
メンタルな部分で復調していないのだと思います。
そして今日の石川遼。
アウトでは最大-4までスコアを伸ばしましたが、インに入り、パッティング中に後ろの組みから打ち込まれ、バーディーを外しました。それからタイミングがずれたのか?スコアを3つ落しました。
気持ちの切り替えを、いかにうまく行えるか。
次のホールに引きずらない。そして相手にプレッシャーをかける。
私とは状況が全く違いますが、私も心理戦を行う事が有ります。
マジックを演じてる時ですが・・・

マジックは魔法ではありません。いかに観客の目を錯覚させるか。
その中には魔法としか思えないメンタルマジックがあります。
見た事が有る方もいらっしゃると思いますが、お客さんが頭の中で思い浮かべたカードを当てる。
またはお客さんの描いた絵(図形)を当てる。
私も演じるのですが、皆さんびっくりしてくれます。
これはお客さんの心理状況を旨く使って演じるのですが、酔っぱらいながら演じる事が多いので、ちょっとしたミスを犯す事も・・・
でも意外と気がつかないものです。
次におきる現象にびっくりして、こっちのちょっとしたミスを帳消しにしてくれるようです。
たまにTVでマジックを見ますが、知っている(私も演じる)ものも多く、どうすれば更に上手く演じる事が出来るか?参考にさせて頂いています。
TVに出ているマジシャンの演技でも、おっと!見えちゃったよ。っていう時もあります。
そういった演技を見ると、私もなんだか安心して演じる事ができるなぁ~なんて思います。
さぁ、今は夜に飲みに行く事も少なくなりましたので、夜な夜な自宅で練習に励みます。
多賀住宅のtwitter


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村