
でも風が少し冷たいので体調管理に気をつけましょう。
昨夜は私の料理当番と言う事で、今まで自分で作った事の無いものを作りたいなぁ~なんて思ってました。
しかし手間のかかるものや、難しいものなんて作れる訳が有りません。
簡単に出来るアイデア料理(もどき料理とも言います)のレシピを検索。
簡単に出来る「サーモンとポテトのグラタン」というのを発見。
サーモンの皮と小骨を取ります。一口サイズにカット。
ジャガイモはレンジで加熱し、熱いうちに皮を剥き、一口サイズにカット。
タマネギをスライスし、ニンニクをすり下ろす。好みでキノコ類を用意。
鍋を熱し油をひいてニンニクとタマネギを炒め、サーモンとポテトを入れます。
形が崩れないように炒め、キノコを入れます。
そしてここからが簡単なところです。
クリームソースを作るのは難しいと聞いていたので、簡単にクリームソースもどきが出来る方法。
具材の入った鍋に牛乳適量。そして生クリームをどば!っと入れます。
ホイップクリームぢゃないです。同時にマカロニも適量いれます。
焦げないようにゆっくりかき混ぜながら加熱。
沸騰したら耐熱皿に盛りつけて、とろけるチーズをたっぷりのせて、オーブンで5~7分焼けば出来上がり

下準備が大変かな?なんて思いましたが、たいした事有りません。
野菜を切るだけ。
そしてチン!!って鳴ったら出来上がり!!
見た目を良くする為に、パセリを少し振りかけて完成です。
まぢ旨いです。レパートリーに加えます。
我ながら、何て料理センスが良いんだろう!!と実感。
フランスパンと、くるみレーズンパンをカットして実食。パンも自家製。
ついついワインを飲み過ぎて、夕べやろうと思っていた事が何も出来ませんでした。
まぁ、新しいマジックの練習なんですが・・・

朝起きるとマジックの道具が無い

私が食事のハードルを上げた?せいか、今夜のメニューを朝っぱらから考えているようです。
別に凝ったものは望んでいません。たまにしか作らない私だから、そんな時は気分転換のつもりで、いろんなものを作りたくなるだけです。
多賀住宅のtwitter


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村