4月2日(土) | 多賀住宅のブログ

多賀住宅のブログ

地域に根付いた当社の感覚で、何気ない日常や、ペット、その他、思いついた事を、とりとめも無く書いていきます。
海水魚の飼育を始めたので水槽内の報告も随時していきます。

昨日から平成23年度がスタートしました。

いきなりの週末。新入社員の皆さんは昨夜の歓迎会で、さぞかしお疲れの事と思います。にひひ


さて、新年度始めの週末。天気も良く、何をしようか?考えていらっしゃると思います。


当社も新年度と言う事で、広告を入れさせて頂いております。
震災から3週間。自粛自粛と言っていては、何も始まりませんし、仕事は仕事できちんとしたいと思います。


当社の場合、広告原稿を私が作成し、データーを印刷屋さんに持ち込んで必要枚数の印刷をお願いしています。
木曜日の午前中にデーターを届け、金曜日の朝9時前に受け取りに行き、そのまま新聞店へ土曜日の朝刊へ折り込んでもらう為に持ち込みます。


いざ新聞店へ持ち込むと、異常に広告が少ない!!
普段の1/3程度です。


さては広告を入れる時期を早まったか!!まだ世間は自粛中で企業としての広告は控えているのでは?なんて思いましたが、そうでも無いようです。


今日は広告の反響が数件あり、なかなか忙しくなりそうです。


派手な遊びや悪ふざけは、自粛傾向にありますが、日常生活に必要な住宅関係は、少しずつ動き始めているようです。


被災地の一日も早い復興を祈って止みませんが、他の地域に元気が無ければ復興する意欲もあがってきません。被災地復興に向けて、皆さん!!私たちは経済活動を自粛してはいけません。
個人が消費しなければ企業は小さくなります。そして日本全体が沈んでしまいます。


私たちは普段通りの生活を心がけるのが、日本全体の為にもなります。
直接的に救援活動に行かれない、個人的に多額の寄付金を出せない。そんな私たち一般人は、普通の経済活動を心がける事が復興への近道になる気がしています。



多賀住宅のtwitter


$多賀住宅のブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村