http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110117-00000302-newsweek-int
ランニング依存症とやらの事らしいです。
私も去年の11月からジョギングを始めました。※年明けからあまりの寒さでサボってますが・・・
なかなか痩せないとか、思うように走れないとか、伸び悩み状態の時に痩せた方が速く走れるという事実のよって食べなくなる、痩せる 拒食症のようになり、ランニング中に倒れる。
ランニングをしていて「最近、痩せたね」って言われたら要注意とのことです。
”そっか!ジョギングであまり痩せる事を考えちゃいけないんだ”
そう思った途端に気がつきました。
そんな心配をするのは、本気で競技ランニングをしている人たちの話で、私には関係ない

競技ランニングに燃えている人は、既に痩せていて(絞り上げられた肉体)で、水を含ませたタオルを固く搾った状態からは、そうそう痩せるもんじゃない。だから痩せたら要注意なのであって、たっぷり水を含んだ状態のタオル(つまり私のような状態

人は得た情報を自分に都合良く解釈するという、良い見本のような私です。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村