今日は受験のお話を | 全般性不安障害ママと長女のいじめ解決までのカウントダウン

全般性不安障害ママと長女のいじめ解決までのカウントダウン

突然「全般症不安障害」と宣告されてしまった主婦の日々

今日も浅い睡眠で眠いながらも、家事に次女の話相手に頑張った1日でした。

今年6年生になる長女は、受験まで1年をきって塾もますます厳しくなってきました。

朝から弁当持ってさらに晩はお店でおにぎりや弁当を買って食べて自習をして、帰宅は10時です。

塾は、学校と違って同じ目標をもつ塾トモってのができるんです。

でも先日塾長と懇談をした時、すごい事を聞いてしまいました!!

「6年生になると、必ず毎年いじめがでるんですよ、塾でも」

え~!学校ちゃうのに??
どうやら皆がライバル意識を持ち始めるのとストレスとのこと。

長女は異常なまでに「正義の味方」人なので不安・・・
あと毎回懇談の度に聞かれるのが次女との関係。

やっぱり勉強でイライラすると下の子にあたるらしい。

次女は超生意気で、記憶力もあり長女にしょっちゅうちょっかいを出したり「私やったら絶対その中学余裕で入れる」とか平気で言うんです(T_T)

なので、その度に私が次女を絞めてます(*_*)

問題は、来年の受験で全敗した時、私の病気の症状が悪化しないかってこと。

もう半年近く病院に通ってるのにまだ薬が決まらないって、どうよ!!

それとも、皆さんも服用する薬が決まるまで時間かかりましたか?