阪神・淡路大震災から30年 | Touchのブログ

Touchのブログ

車の事や音楽関係、時には愚痴・・・。
様々な事を書いています(*´∀`)♪。

普段口に出さない本音がポロっと出るかも・・・⁉。

 

1995年1月17日 午前5時46分に兵庫県で発生した、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)から30年が経ちました。

阪神・淡路大震災発生時の状況を親に聞いてみた。

この時私はまだ1歳になる前で、夜泣きが酷くてなかなか泣き止まなかったという。

・・・で、私がやっと泣き止んで寝たかと思ったら地震が起こったという。

(私はこの当時の記憶が無いが、何かを察知していたのだろうか・・・!?)

奈良県では大きな被害がなかったみたいだが、ニュース番組などで地震が発生した当時の映像を見ると、様々な家や建物が倒壊していたり、高速道路が崩れて横倒しになっていたり・・・。

高速道路が崩れて転落寸前で止まっている帝産観光の観光バス・・・。

(この観光バスは、点検したのち廃車になるまでの間運行されていたという)

 

本当は来て欲しくないが・・・、いつか必ず来ると言われている『南海トラフ地震』!。

私が子供の頃に観たテレビで、南海トラフ地震は今後30年以内に~と言われていた😰。

その番組を観てから20年位経っている!。

(つまり、いつ発生してもおかしくないという事!)

いつか来るその時に備えて、「非常用持ち出し袋」を用意しておかなければならないなぁ~と思っているが・・・。