ダイハツ ミライース GR SPORTS コンセプト | Touchのブログ

Touchのブログ

車の事や音楽関係、時には愚痴・・・。
様々な事を書いています(*´∀`)♪。

普段口に出さない本音がポロっと出るかも・・・⁉。

 

ダイハツ ターボ/MT化した「ミライース GR SPORTS コンセプト」を東京オートサロン2025に出展』・・・という内容のニュースを見つけた!。

『GR SPORTS』という事は、ダイハツだけじゃなくてトヨタでも販売するよ~って意味かな?。

(東京オートサロンに出展するコンセプトカーなので、まだ発売するとは言っていない)

ド派手な不正をやらかしてブランドイメージが落ちてしまったダイハツだが、こういった感じで面白い車を出そうとする心意気はなかなか良いと思う👍。

 

GR SPORTSも良いけど、ミラのターボ車やったら『ミライース TR-XXアバンツァート』の方が良いんじゃない?。

それか、レッドとブラックの2トーン塗装になってるから、もう一度デ・トマソとコラボして『ミライース デ・トマソ』にするか?。

スズキがアルトをフルモデルチェンジした際に「ワークス」が廃止になったので、宿敵不在の今売り出せばダイハツの独り勝ちやけどなニヤリ

 

|ω・)チラッ!

ジー・・・真顔!!

(↑あっアセアセ、ホンダに宿敵(!?)のN-ONE RSがあったわ🤣)

でも、もしダイハツがこのミライースのターボを発売したら、スズキも再び「アルトワークス」もしくは「アルトターボRS」を出してくるやろな🤔。

ここに、NMKV(日産・三菱)も応戦したらもっと面白い展開になりそうやけどな汗

昭和の終わり~平成初期の頃にあった軽自動車の馬力競争、「アルトワークス」vs「ミラTR-XX」vs「ミニカダンガンZZ」vs「ヴィヴィオRX-R」みたいな感じで、各自動車メーカーの技術を駆使した熱いライバル争いをもう一度見てみたい👍。

EVに移行したら、もう出来なくなるから・・・。