免許取って間もない頃はよく煽られたなぁ・・・。
トヨタのマークIIにハイビームで照らされながら煽られた時はさすがに怖かった😰。
(道を譲って先行かせたわ)
あと、プリウス等のハイブリッドカーによく煽られた😓。
スイフトに乗り換えてからは煽られる頻度が減ったけど、ワゴンRの時は煽られるわ強引な割り込みをされるわで本当に酷かった😓。
遅くて煽られるならまだしも、法定速度+10km/h前後位の警察に見られたら捕まるかも知れない速度で走行してても普通に煽って来るんやから困る😓。
京奈和自動車道に合流する時、私の後ろを走行していたレクサス RXに強引な(・・・というか一歩間違えたら接触事故になりかねない)割り込みされてイラッとした事もあるわ。
『軽自動車はナメられるから煽られる』とよく言われるが、本当にその通りやと思う。
ダイハツのミライースやタントカスタムをベースに内外装を高級感のある物にして、安全装備や高級車にしか装備されない物をてんこ盛りにした軽自動車をレクサスブランドで400~500万円位で販売したら、軽自動車も多少はナメられなくなるんじゃない?。
(レクサスが軽自動車を販売したら、レクサスのブランド力が落ちるか🤣)
私の車はMTなので、後続車から煽られた時はMT車にしか出来ない事をして相手に違和感を与えたら、勝手に離れていく🤣。
・・・煽り運転はアカン事やけど、煽られる側にも何か原因があるんじゃないか?と思う😓。
流れを乱して走行してるとか、ブレーキを頻繁に踏みながら走行してるとか😓。
ちょっとした些細な事が引き金で煽り運転される事もあるらしいが・・・。
私が個人的に思うのは、京奈和自動車道を走行する際に合流車線でほとんど加速せずにそのまま本線に合流する車が多く感じる!。
『しっかり加速してから合流しろ!』っていつも思う。
先行車がタラタラ走って合流したら、本線を走ってる車が減速する影響で流れが狂うんや😑。