私が免許取ってすぐに購入した元愛車で、現在は妹が乗っているスズキ ワゴンR(5代目.MH34S.MT車)、タイヤの溝がすり減ってきたので交換する事に・・・。
今まで履いていたダンロップの「LEMANS
Ⅴ」は、軽自動車用のタイヤとしては高額で上級なタイヤという事もあり、タイヤの内側に取り付けられている特殊なスポンジ(サイレントコア)が走行中に発生するの不快な音を吸収するので静粛性が高く、またタイヤの転がり抵抗を抑えるので燃費が良くなり、さらに乗り心地も良くなるというとても良いタイヤだった。
なので、新しく履かせるタイヤもダンロップのLEMANS Ⅴ+にする予定だったのだが・・・。
タイヤ屋で聞いてみたら取り寄せ(2~3日掛かる)になるというので、急遽ブリヂストンの『NEWNO』にする事になった😓。
(妹に聞いたら「それで良い」って言ったので、ほぼ即決🤣)
・・・LEMANS Ⅴ⇒NEWNOなので、タイヤのランクとしてはかなり落ちてしまう😓。
なので、走行中の静粛性や乗り心地はNEWNOもかなり頑張っていると思うが、やはりLEMANS Ⅴの方が圧倒的に良かった😓。
(道路のちょっとした段差に乗り上げた時、車内やステアリングに伝わってくる衝撃と音の大きさが全く違う!)
まだタイヤの慣らし走行(タイヤ表面の皮剥き)が終わっていないので、NEWNOが持つ本来の性能が発揮されていない可能性もあるが・・・。
スイフトもワゴンRも、今年は冬場に履くタイヤ(スタッドレスタイヤ)も新しい物に交換しなければならない😓。
・・・。
そんな事より、日本大丈夫か?。
数日前に宮崎県の方で発生した震度6弱の大地震と連動して、一週間以内で大地震が起こる可能性が高まっているという発表がされているが、もし南海トラフ地震が発生したら九州~関東までの幅広い地域に住んでいる大勢の人々、会社や家などの建物に被害が出るらしい😨。
地震が起こる事は仕方無い事だが、我々の生活に支障が出るような大地震が起こらない事を切に願うばかり・・・。
(避難用の持ち出し袋、何も用意出来てないし😨)