よくスーパー等の駐車場でバックの練習をしているのを見かけるが・・・。
せめて、窓から顔を出して練習したらどうや?。
免許取り立ての初心者が、サイドミラーやバックモニターを見ながら上手くバック出来るはずがないやろ😰。
(案の定、ハンドルの向きが分からなくなって駐車場の枠外に車が行ってるやん😮💨)
ちなみに、私が免許取り立ての頃にしたバックの練習方法は・・・。
⭕の部分に妹 または 父を立たせておいて、妹の横を掠めてバックするという練習方法をあみ出した😓。
(妹 または 父には、「絶対に動くな!」と言ってその場を動かないようにさせた)
もちろん!、窓から顔を出して目視で後ろを確認しながら練習した!。
⭕の上にいる妹に車が接触する=「隣に止まっている車に接触する可能性がある」という事なので、バックの練習する上で良い目安になる。
先端の⭕を掠めた後、白線に沿ってバックすると綺麗に駐車する事が出来るはず!。
また、⭕部分の白線の内側を掠めてバックすると反対側(左側)に十分なスペースが取れるので、余裕を持って切り返しなどを行う事が出来るだろう。
(↑運転席側の白線を掠めてバックすると、左後方はこんな感じのスペースが空いている)
この方法で練習をした結果、私は車を駐車する際にぶつけたり擦ったりといったミスを一度もしていない。
妹が車の免許を取った時も、私は上記の方法でバックの練習をさせた。
もし家族に頼めないなら、友達などにお願いして練習に付き合ってもらうのも手だと思う😓。
(※車の大きさやハンドルの回し方、バックする角度etcの都合で、上記の方法でも上手くバック出来ない事もあります)