『パクリじゃないですオマージュです! リスペクトが滲み出てる平成のソックリカー5選』
フォルクスワーゲンの「ポロ」(5代目)と、スズキ「スイフト」(4代目 現行型)のリアデザインがよく似ているなぁと思っていた
。
(記事に載っている写真は、6代目ポロです!)
スイフトとポロはライバル同士なので、デザインが似てしまうのは仕方無い事だと思うが・・・。
私、日本車離れしたスイフトのリアデザインがお気に入り
。
ローバーの「ミニ」をオマージュして作ったダイハツの「ミラジーノ」(初代)は、リアデザインは別としてフロントのデザインが瓜二つやん
。
ここまで似せて販売するなら、ローバーからミニの製造権を譲ってもらってダイハツが本物のミニを販売すれば良かったのに・・・。
(↑もし実現していれば、660ccのエンジンを搭載して軽自動車登録で乗れたかも知れない・・・
)
ここから話が変わりますが、今私が使っている携帯電話(MARVERA KYF35)のデータ容量がひっ迫していて非常に困っている😖。
「設定」→「ストレージ」を開いて、データ容量の内訳を見てみたら・・・。
アプリ(LINE)とダウンロードデータが大半を占めている事が判明した。
合計容量が「4.00GB」ある内、LINEアプリが「2.47GB」・・・。
LINEのアプリって、そんなに大量のデータ容量を消費するの❔。
どうにかして、LINEが消費しているデータ容量を減らす事が出来ないかパソコンで調べてみたが、ガラホ版LINEの詳しい使い方が書かれているサイトが見つからないので、どうする事も出来ない
。
(スマホ版とガラホ版のLINEで、使い方が若干異なっているようだ💦)
定期的にLINEのトーク履歴やキャッシュデータを削除したりしているが、データ容量が減るどころか増える一方・・・。
仕方無いので、使わないアプリを停止したりダウンロードした画像を削除 または 移動させるなどして、何とか容量を確保しながら今まで使ってきたが、もうそろそろ限界・・・💦。
もう「4年2ヶ月以上」使ってるし、そろそろ機種変した方が良いのかなぁ・・・
。