at null -33ページ目

at null

備忘録。

こんばんは。




今日の天てれは、


「人の話を聞け!」ではなにやらすごいダンサーの方がでていたそうで。


そのコーナーの終わり頃から見たのでよく分かりませぬ(^_^;)




そして、「大!放研」は

寿々歌c、玲音k、延命cが出てました。



最初は静電気を発生させるあれで寿々歌cの髪の毛を逆立ちさせてましたねw



なんか静電気っていろいろできるんですね~。


書道とか。



キノコの栽培に利用されたりとか。


キノコの栽培への利用は前にある番組で見たことありますけどね(^O^)





あ、あと延命cのコケ方がかわいかった件についてw


あれは最年少の特権なんですかね~。



さすがに同じことをタメの人がしてたら引きますし。


まして男子なら(ry←ww





まあ要するに延命cはかわいいんですよ。

↑別に浮気じゃないですよw凜cが一番かわい(ry




そして、


明日でテスト最終日ですっ!!


最終日は、

数学B、
grammerにwritingの合わさったやつ、
政経

です(・ω・)b


英語の範囲が広いのでそれだけは怖いかな。


数学はとれるだけ取ってやりますw



ではまた(^o^)/
こんばんは。




今日の天てれは「滑舌」を良くするために練習してましたね。




私も滑舌はよくないほうなので参考になったかなw






そういえば途中で「ラナラナラナラナ…」


って言って練習してるところがありましたが、



ずっと、

「蘭七蘭七蘭七蘭七…」


って連呼してるように聞こえたのは私だけですか


絶対そうですよw




そして「大!天職」は引き続きユニバですた(・ω・)b




寿々歌cが誘導係とかのお手伝いしてました。



ていうか早朝の撮影のためかすごく寿々歌cのテンションが低く見えた件についてw


まあ仕方ないですかね。









話は変わって、



テスト半分終わりました。



あと半分。



ちょっと重めの科目が最終日に(^_^;)



まあがんばります。




てか崚行k成績高っ!!

びっくりしました(゜∇゜)

詳しくは本人ブログを参照くださいm(_ _)m


ではまた(^o^)/
こんばんは。




今日の天てれ、


私は「ごちそう on the earth」の途中から見ました(^O^)



朱里cが何か作ってたみたいです。


だいぶ完全に近かったのであまりわかりませんでした(泣)






あと、「乗りすけさん」では木製の車が出てましたね~。



そして恒例の運転体験…。









え?小さいのを運転してる!!


どんだけ準備いいんですか!?




別に関係ないでしょとかいうのはヌルーでw





そして、「ドミノ」ですね。




なんか最後の方は出川さんに鈴木さんも加わってみんなでやってましたね。



(あえてドミノを倒しちゃった戦士には触れないことにしときますw)




話は変わって中間テストの話。



今日はまあまあって感じですね~。


日本史がまあまあ難しかっただけですかね。



明日は数学Ⅱと現代文、化学です。



現代文がなんとかなれば後は大丈夫かな。




明日もがんばってきまふ(b^-゜)



ではまた(^o^)/
こんばんは。



今日は初めて木生を見ました(*^o^*)




「お言葉ですよ」


のコーナー。



初代チャンピオンは延命cの「チーターが落っこちーたー」という…。





そして何気なくサビアcのダジャレが出てくるというね(°□°;)



最初、「キャビア」って出て

サビアじゃないのね

って思ったんですよw




そしたら舞台(撮影地)が都内某所ですし…。



よく見たらサビアcだしw




しかも自分を過小評価してるというね。
↑ここ重要w



けっこういいダジャレがあったんではないですかね?




ということで勝k誕生日おめでとう



ではまた(^o^)/
こんばんは。




今日の天てれは


「大!放研」



がありましたね(^O^)


今日はロボットについてなんだそうで。




人そっくりに作るってかなり難しいんですねぇ~。




そして最後のふかわさんの閉め台詞に突っ込むおにぎり1号w




ロボットを通して人間のすばらしさを伝えたかったんですよ。


きっと。




まあ、そんなとこですかね。




今週はテスト前で部活がないので天てれを毎日見れるという…。



明日は生放送ですね。


新年度初めて見る気がしますw



ではまた(^o^)/