どうやら5月に入ってからニフティの迷惑メール処理仕様が変更されたようです。


と言うのも、5月に入ってから、私が参加しているニフティのメーリングリストで、自分投稿が配信されなくなったので、その旨を投稿すると、他の人には配信されるという不可解な現象が発生したのです。


私は、メアドを詐称する迷惑メール対策として、例外条件以外の場合は、自分のメアドからのメールを受信拒否するようにフィルタを設定していたのですが、どうもそこら辺が怪しいので調べてみると…


なんと、フィルタで受信拒否するように設定したメアドが、受信拒否リストに登録されているではありませんか!


どうやら、フィルタで受信拒否条件を設定したメアドは、自動的に受信拒否リストに登録されるようになったらしく、フィルタに設定した例外条件が利かなくなってしまったのです。


で、フィルタの条件を解除して、更に受信拒否リストから自分のメアドを削除すると…


とりあえずは、受信できるようになりました。


が、


自分のメアドを詐称する迷惑メールを見なくて済む方法が無くなってしまいました。


ああ、また、ストレスが溜まりそうです。(怒)


参照 自分を詐称する迷惑メール対策