マスキング中のモヤモヤ  寒川・茅ヶ崎・平塚・藤沢の自動車修理は坪田自動車に | ㈲坪田自動車興業の男気ブログ

㈲坪田自動車興業の男気ブログ

神奈川寒川町で40有余年の坪田自動車興業です!
自動車修理・鈑金・塗装・車検整備はお任せ下さい!
自動車修理工場って入りづらいですよね!?
そんな事ないですよ~という事をアピールする為のブログです!

こんにちは。
坪田自動車ですパー


塗装って、塗装ガンで液体をシューって屋って塗るんですよ風船


スプレー缶想像してもらえると分かりやすいかと。


で。


当然シューやってるところ以外にも塗料が飛んでしまうので、塗装したいところ以外はマスキングっていって、隠すわけです。


で。


そのマスキングに使う道具は専用のマスキングシート使う時もあれば、ビニールのマスキングシート使う時もある。


エコな坪田自動車は古新聞紙をマスキングに使う事も少なくないです。


こんな感じ下矢印




古新聞紙だから、4コマ漫画とか載ってたりするんすよねくるくる


ついつい見ちゃうんすよね、チラッとくるくる


で。


えー?





3コマ目から無いっていう。


使いやすいようにカットしてあるんですよ。
うちの新聞紙。


まだいいよね。
3コマ目だから、そこまでオチは気にならない。


これが、3コマしっかり残ってたりすると、オチだけ見れないっていうモヤモヤもやもや



あとね。


個人的に楽しかったのは、世間を賑わしたあの佐村河内サマのバレてない時のコンサートの広告が載ってた時。


ほら、一年前の新聞紙だから(笑)


長髪で、サングラスかけて、ベートーベン!!って。


そんなこんなでマスキング中についつい新聞見ちゃったりしちゃう…時もありますタラー


いや、しっかり仕事してますよ。ご安心をアセアセアセアセアセアセ




以上㈲坪田自動車でした。


神奈川県寒川、茅ヶ崎、藤沢、平塚の自動車修理、鈑金塗装、車検整備は坪田自動車にお任せ下さい。


ホームページはこちら♪