1/30
2011年度の
(社)徳島青年会議所 は広報活動に力を入れております!
大島美里理事長 の方針により、
会議所内としては、100%例会をおそれおおくも目指しておりますし、
会議所外は、新入会員40名の入会をおそれおおくも目指しておりまして、
市民の皆様、他の青年会議所様、に徳島JCの実態を知っていただくためにも
ブログ ・ツイッター をお気軽にアクセスいただきまして、様々なご意見ご感想を頂戴できれば大変ありがたいと思います。
JCに興味を持っていただける若手経営者・幹部に限界があるのは理由があるからであり、
100%例会が達成が難しいのも理由があることでしょう。
理由がわかればいいですし、わかった上で対処なり、改善なり意識改革なりが出来れば、
それだけでJCの存在意義があるはずです。
内と外では大違いでしょう。
当事者だけしかわからないことも多いことでしょう。
事業の中で顧客を無視し、配慮に欠けることをすることはゆくゆくは倒産を意味します。
JCの中でメンバーの意見、興味を持っていただけるメンバー外のイメージや意見を謙虚にお聞きする。
そういう機会のためにも広報活動が重要だと個人的には考えておりますので
何卒ご協力よろしくお願い申し上げますm(u_u)m