種の確認には・・・ダイソーマクロレンズ。 |  TJの多肉奮闘記

 TJの多肉奮闘記

2016年5月8日、くろすけ(ブラックプリンス)に出会い多肉植物に眼覚めた親父が奮闘した記録です。
※皆さんの愛に支えられ2023/2/19でブログ7年目に突入しました!!
※インスタで「#北部九州多肉の会」の会長をしております。
 会員を随時募集中です!!

は~い TJ ですカエル

 

交配した種の確認方法の質問が

ありましたので、本日はダイソー

マクロレンズを紹介しますねウインク

 

今回買って来たのはコレドキドキ

ダイソー

スマートフォンレンズセットチョキ

セット内容はこちらラブラブ

収納袋までついて100円ポーン

 

まずはマクロレンズドキドキ

これで種の撮影を行いますグッ

 

次は広角レンズドキドキ

マクロレンズの上に重ねて

使用するらしいっすあせる

 

そして魚眼レンズドキドキ

ペットの顔とか取ると

面白い写真が撮影出来ますよグッ

自撮りは更に笑えます笑い泣き

今はこのセットで販売されていますが

私が買った時代は1個1個別で

売っていたんですよね滝汗

 

これが私が使用しているレンズですドキドキ

左が魚眼レンズ、右がマクロレンズ

魚眼はセリアだったかもしれませんあせる

それぞれ100円で買いましたあせる

このようにスマホのカメラの

レンズに被せて使用します真顔

 

ちなみに・・・

私が普段使用しているマクロレンズと

今回買って来たマクロレンズで

倍率に違いがあるのか気になったので

スケールを撮影して確認すると・・・

 

今販売されているマクロレンズドキドキ

レンズ装着、スマホ倍率×5で撮影

5mmがここまで大きく撮影出来ましたチョキ

 

昔買った現在使用しているマクロレンズドキドキ

レンズ装着、スマホ倍率×5で撮影

えっ・・・あせるあせるあせる

こ、こんなに倍率が違うんですね滝汗

 

今回買ってきたレンズで

種を撮影すると・・・

綺麗にピントも合いやすいですねグッ

 

ちなみに昔買ったマクロレンズは・・・

やっぱり大きく写せるんですねあせる

 

余談ですが・・・

レンズに埃を付けたくないので

普段はこうやって収納していますよデレデレ

 

それではカエル

 

少しお高いですがこんなのもありますよ!!

スマホ用マクロレンズ

自撮りで自分をより美しく!!

 

スマホ用マクロレンズ

私個人的にはこのレンズが気になってます!!

 

スマホ用マクロレンズ

スマホ用マクロレンズ

 

ランキングに参加しています。

ラブラブ桃太郎の写真をポチっとお願いしますねラブラブ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

あなたのポチっとが私の心を癒しますデレデレ