近所の散歩で見つけた生物

 

こんにちは、よっこん日記のよっこんです。

近所には、様々な生物がいます。

 

 

ムラサキランタナ(クマツヅラ科)

 

 

オニユニ(ユリ科)

花は咲いていませんが、黒くて丸い粒「ムカゴ」が見えます。

オニユリには種子がなく、かわりに茎の付け根にムカゴという小さな球根にような芽を付けます。

このムカゴが、ぽとりと落ちて、そこから発芽して新たな個体が成長するという増え方をします。

 

そんなムカゴは食用で、芋のような美味しさがあります。

栄養価も高いそうです。

 

 

キボシカミキリ(カミキリムシ科)

今日も見つけました。

イチジクの葉をかじっていました。

 

 

カモガヤ(イネ科)

たくさん生えていました。

 

 

カモジグサ(イネ科)

よくある雑草ですが、ちゃんと名前があるんです。

 

 

マイマイガの幼虫(トモエガ科)

先程の、カモジグサの茎に付いていました。

今まで見た中で、一番大きい個体でした。

体長10cmはありました。

 

それでは、良い一日を。