ホシホウジャクの幼虫を見つけました。
こんにちは、よっこん日記のよっこんです。
今日は、ポツポツと小雨が降る中を散歩しました。
そこで見つけました。
ホシホウジャクの幼虫(スズメガ科)
成虫のホシホウジャクは、家の庭のタイワンレンギョウの花の蜜を吸いに来るので、よく見かけます。
(ただし、常に飛んで移動しているので、写真は撮れず。)
タイワンレンギョウ(クマツヅラ科)
(2021.07.24撮影)
幼虫は初めて見たので、写真に撮れて良かったです。
小雨の中、散歩に出て良かった。
その他の生物写真です。
今日は、いつも見かけるツチイナゴは見つけられませんでした。
ヤマトシジミ(シジミチョウ科)
オオタバコガ(ヤガ科)
オジロアシナガゾウムシ(ゾウムシ科)
上写真は、アレチヌスビトハギに付いている。
下写真は、クズに付いている。
ツヤアオカメムシ(カメムシ科)
それでは、良い一日を。